採用について
私たちは、技術を軸に、社会に新しい価値や体験を届ける会社です。
「技術」とひとくちに言っても、そこには課題解決力や設計力など、さまざまな能力が求められます。
そうした多様な能力を、自社事業・受託事業という種類の異なる経験を積み重ねることで養っていく。
だから成長の幅も、成長のスピード感も、ほかとは圧倒的に違う。そう断言できます。
そして組織に関しても、ルールや上下関係で縛るのではなく、透明性やオープンさを重視し、
トップダウンではなくボトムアップで柔軟に形を変えていくチームを目指しています。
会社に環境を与えられるのではなく、メンバーが自主的に理想の成長環境をつくっていく。
それぞれが、自分自身や仲間の成長に責任をもちながら、日々の仕事に汗を流している。
そんな、自立したプロ集団を目指しています。
メンバーインタビュー
and more
ユニークビジョンの働き方
「ワーキング・グループ」で、
社員が主役となって
成長環境を進化。
私たちならではの仕組み「ワーキング・グループ」。自分の興味ある技術や、社内の改善点について提案すると、日々の業務時間内でその研究・議論を行うチームをつくることができます。プロジェクトを横断したチームが次々と主体的に生まれ、新卒でもリーダーに抜擢されることもあります。
セキュリティー委員会
社内のセキュリティを強化するチーム。ISO27001の取得・維持にも貢献。
コミュニケーションチーム
社内のドキュメント整理方針、コミュニケーションツールの利用方針、会議運用方針などを策定。
テストケース強化チーム
システムの品質を上げるためのテストケースを、効果的に改善していく方法を議論するチーム。
コードレビュー改善チーム
コードレビューをより効果的にするための方法を検討し、実際のプロジェクトに導入。
広報
プレスリリース、イベント出展、記事出稿、広告出稿、各サービスサイト構築・改善などを推進。
事業企画
既存事業の方向性検討、現状分析、市場分析、営業資料作成、新規事業検討などを推進。
DevOpsチーム
既存サービスにおいて、開発や運用における手法を継続的に改善していくチーム。
ユニークビジョンの制度
自分を磨き、
チームを磨くための
制度を充実させています。
日々のプロジェクトや「ワーキング・グループ」で知見を深めるのはもちろんのこと、自己成長やメンバー同士のコミュニケーションを活性化させるための制度もいろいろと用意しています。
開発合宿
年に1度、全メンバー参加のもと開発合宿を実施。
コードレビュー
方針レビュー、コードレビュー、ウォークスルーの3つのレビューで、プログラムの品質を担保。
ペアプロ
技術的に難易度の高い開発などは、2人1組のペアプログラミングでコーディングを実施。
書籍購入権(MVPのみ)
MVPを取ったメンバーには、翌年1年間、書籍購入に関する購入可否を判断できる権利を贈呈。
肉の会
年末にはドレスコードありのお店で、全員で最高のステーキを味わう会を実施。
求める人物像
表面的なスキルよりも、
柔軟性と成長意欲を
大切にします。
スキルや経験が豊富な方はもちろん大歓迎ですが、変化の速いこの時代、大切なのは柔軟性と成長意欲だと考えます。複雑な課題に直面しても、それをチャンスととらえて情熱的に取り組めるか?論理的に解決策を組み立てることができるか?そうした素養をなによりも重視します。ですが、もっとも大事にしたいのは、「技術が好きで、技術の力を信じていて、技術で世の中を変えたい」という想いです。それにYESと答えられる方は、ぜひ私たちと一緒に働きましょう!
ただいまエンジニア/ディレクター募集中!
お気軽にお問い合わせください。